ブログネタ
【公式】2023年のあいだにしたいこと に参加中!
買ってから2年くらい経っている(おい)




グーテンベルクが印刷機を発明したことで「本」が生まれ、人々に多大なる影響を及ぼしました。

ということが、書かれているのですが、現在のところ「やっと文学が認められてきた」「ラテン語以外の本も印刷されるようになってきた」あたりで止まってます(おいおい)

読書ノートを取りながら読んでいるので、ちっとも進まない…

途中、池井戸潤の小説を読んだり、他のノンフィクションを読んだりしているので、ちっとも進みません。(浮気か!)


自分の読解能力がなさすぎる??と落ち込んだこともありますが

本好きならこの570頁は読破したいよね!

というか、読み終えないと読書ブログに書評が書けない(あたりまえ)


本日(2023/11/08)275頁に栞が挟まっているので、あと300頁ある(遠い道のり)

日々の時間の使い方をどうにかしないといけませんね…